2014年の読了本、82冊、32,431ページ、8割は通勤時間帯、1割は昼休み、1割が自宅で読む。
さて、今年の多読作家ベスト3は、
1.マイクル・コナリー ・・・22冊
2.浅田 次郎 ・・・11冊
3.吉村 昭 ・・・7冊
となる。コナリーのハリー・ボッシュシリーズはダンディーでニヒルで寂しがりやの主人公の刑事、ハリー・ボッシュに惚れた。バランスとしては前半は和書、後半は洋書が多い傾向にある。後半に洋書が多いのはスティーヴン・キング「書くことについて」に紹介された本を片っ端から順繰りに読んでいるからだ。年末から吉川 栄治著の「宮本武蔵」(全八巻)を読み進めている。クラシックとも言える本書は読み物としては単純・明快で面白い。
平日で、一番好きな時間帯は
(1)通勤時間
(2)新極真会、空手の稽古の時間
(3)食事の時間
となる。すると、仕事の時間は何位に入るのだろうか。はてはて?
P.S.2014年に読み終えた本を積んでみた。僕は1ページたりとも巻末の解説まで読み飛ばすことなく読む。それが作家に対する流儀だと生意気な口を叩いてみる。

通番 |
読了日 |
書名/タイトル |
著者名 |
ページ数 |
|
|
|
|
32,431 |
82 |
2014年12月30日 |
宮本武蔵(四) |
吉川 英治 |
397 |
81 |
2014年12月28日 |
宮本武蔵(三) |
吉川 英治 |
409 |
80 |
2014年12月25日 |
宮本武蔵(二) |
吉川 英治 |
409 |
79 |
2014年12月23日 |
宮本武蔵(一) |
吉川 英治 |
410 |
78 |
2014年12月18日 |
リリィ、はちみつ色の夏 |
スー・モンク・キッド |
381 |
77 |
2014年12月13日 |
死角 オーバールック |
マイクル・コナリー |
416 |
76 |
2014年12月10日 |
エコー・パーク(下) |
マイクル・コナリー |
360 |
75 |
2014年12月9日 |
エコー・パーク(上) |
マイクル・コナリー |
336 |
74 |
2014年12月6日 |
終決者たち(下) |
マイクル・コナリー |
384 |
73 |
2014年12月3日 |
終決者たち(上) |
M. コナリー |
352 |
72 |
2014年12月1日 |
コレクションズ (下) |
ジョナサン フランゼン,Jonathan Franzen |
512 |
71 |
2014年11月25日 |
コレクションズ (上) |
ジョナサン フランゼン,Jonathan Franzen |
496 |
70 |
2014年11月19日 |
暗く聖なる夜(下) |
マイクル・コナリー |
320 |
69 |
2014年11月18日 |
暗く聖なる夜(上) |
マイクル・コナリー |
304 |
68 |
2014年11月13日 |
シティ・オブ・ボーンズ |
マイクル コナリー |
349 |
67 |
2014年11月8日 |
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝 |
淵田 美津雄,中田 整一 |
438 |
66 |
2014年11月3日 |
サーカス象に水を |
サラ グルーエン |
512 |
65 |
2014年10月28日 |
闇に浮かぶ絵〈下〉 |
ロバート ゴダード |
460 |
64 |
2014年10月23日 |
闇に浮かぶ絵〈上〉 |
ロバート ゴダード |
486 |
63 |
2014年10月14日 |
ロールシャッハの鮫 |
スティーヴン・ホール |
511 |
62 |
2014年10月5日 |
夜より暗き闇(下) |
マイクル・コナリー |
336 |
61 |
2014年10月2日 |
夜より暗き闇(上) |
マイクル・コナリー |
352 |
60 |
2014年9月28日 |
エンジェルズ・フライト〈下〉 |
マイクル コナリー |
340 |
59 |
2014年9月24日 |
エンジェルズ・フライト〈上〉 |
マイクル コナリー |
355 |
58 |
2014年9月20日 |
トランク・ミュージック〈下〉 |
マイクル コナリー |
359 |
57 |
2014年9月18日 |
トランク・ミュージック〈上〉 |
マイクル コナリー |
337 |
56 |
2014年9月13日 |
ラスト・コヨーテ〈下〉 |
マイクル コナリー |
321 |
55 |
2014年9月11日 |
ラスト・コヨーテ〈上〉 |
マイクル コナリー |
336 |
54 |
2014年9月8日 |
私たち崖っぷち 下 |
ジョシュア・フェリス |
232 |
53 |
2014年9月4日 |
私たち崖っぷち 上 |
ジョシュア・フェリス |
232 |
52 |
2014年9月1日 |
ブラック・ハート〈下〉 |
マイクル コナリー |
323 |
51 |
2014年8月27日 |
ブラック・ハート〈上〉 |
マイクル コナリー |
344 |
50 |
2014年8月23日 |
死の同窓会 |
メグ ガーディナー |
623 |
49 |
2014年8月18日 |
ブラック・アイス |
マイクル コナリー |
551 |
48 |
2014年8月12日 |
ナイトホークス〈下〉 |
マイクル コナリー |
319 |
47 |
2014年8月8日 |
ナイトホークス〈上〉 |
マイクル コナリー |
330 |
46 |
2014年8月4日 |
ギボンの月の下で |
レイフ エンガー |
498 |
45 |
2014年7月29日 |
新装版 キリング・フロアー 下 |
リー・チャイルド |
368 |
44 |
2014年7月25日 |
新装版 キリング・フロアー 上 |
リー・チャイルド |
352 |
43 |
2014年7月22日 |
天使と罪の街(下) |
マイクル・コナリー |
344 |
42 |
2014年7月18日 |
天使と罪の街(上) |
マイクル・コナリー |
344 |
41 |
2014年7月16日 |
ダブリンで死んだ娘 |
ベンジャミン ブラック |
488 |
40 |
2014年7月10日 |
オスカー・ワオの短く凄まじい人生 |
ジュノ ディアス |
414 |
39 |
2014年7月4日 |
オリクスとクレイク |
マーガレット・アトウッド |
467 |
38 |
2014年6月30日 |
グローバリズム出づる処の殺人者より |
アラヴィンド アディガ |
319 |
37 |
2014年6月28日 |
2666 |
ロベルト ボラーニョ |
880 |
36 |
2014年6月8日 |
怒りの葡萄 (下巻) |
スタインベック |
448 |
35 |
2014年6月5日 |
怒りの葡萄 (上巻) |
スタインベック |
468 |
34 |
2014年5月30日 |
書くことについて |
スティーヴン キング |
412 |
33 |
2014年5月25日 |
日輪の遺産 |
浅田 次郎 |
418 |
32 |
2014年5月21日 |
王妃の館〈下〉 |
浅田 次郎 |
339 |
31 |
2014年5月19日 |
王妃の館〈上〉 |
浅田 次郎 |
371 |
30 |
2014年5月16日 |
いっぽん桜 |
山本 一力 |
248 |
29 |
2014年5月13日 |
黒船 |
吉村 昭 |
448 |
28 |
2014年5月9日 |
シビュラの目―ディック作品集 |
フィリップ・K. ディック |
397 |
27 |
2014年5月6日 |
ペイチェック―ディック作品集 |
フィリップ・K. ディック |
575 |
26 |
2014年5月5日 |
マンチュリアン・リポート |
浅田 次郎 |
314 |
25 |
2014年5月2日 |
珍妃の井戸 |
浅田 次郎 |
322 |
24 |
2014年4月30日 |
地図にない町 - ディック幻想短篇集 |
フィリップ K.ディック |
280 |
23 |
2014年4月25日 |
中原の虹 第四巻 |
浅田 次郎 |
374 |
22 |
2014年4月21日 |
中原の虹 第三巻 |
浅田 次郎 |
390 |
21 |
2014年4月16日 |
中原の虹 第二巻 |
浅田 次郎 |
382 |
20 |
2014年4月9日 |
中原の虹 第一巻 |
浅田 次郎 |
326 |
19 |
2014年4月4日 |
日本SF短篇50 V: 日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー |
|
539 |
18 |
2014年3月27日 |
新装版 間宮林蔵 |
吉村 昭 |
512 |
17 |
2014年3月19日 |
冬の鷹 |
吉村 昭 |
361 |
16 |
2014年3月17日 |
ポーツマスの旗 |
吉村 昭 |
372 |
15 |
2014年3月14日 |
脱出 |
吉村 昭 |
257 |
14 |
2014年3月12日 |
光る壁画 |
吉村 昭 |
313 |
13 |
2014年3月9日 |
歴史の影絵 |
吉村 昭 |
198 |
12 |
2014年3月8日 |
人体探求の歴史 |
笹山 雄一 |
321 |
11 |
2014年3月2日 |
糞袋 |
藤田 雅矢 |
233 |
10 |
2014年2月28日 |
病の皇帝「がん」に挑む ― 人類4000年の苦闘 下 |
シッダールタ・ムカジー |
402 |
9 |
2014年2月22日 |
病の皇帝「がん」に挑む ― 人類4000年の苦闘 上 |
シッダールタ・ムカジー |
418 |
8 |
2014年2月17日 |
日本SF短篇50 IV 1993-2002―日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー |
日本SF作家クラブ,大槻 ケンヂ,藤崎慎吾,北野勇作,宮部みゆき,篠田節子,藤田雅矢,菅浩江,小林泰三,牧野修,田中啓史 |
492 |
7 |
2014年2月13日 |
太陽よりも輝いて |
緑 健児 |
239 |
6 |
2014年2月10日 |
日本SF短篇50 III: 日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー |
日本SF作家クラブ |
528 |
5 |
2014年2月4日 |
日本SF短篇50 II |
山野浩一,眉村卓,矢野徹,小松左京,横田順彌,夢枕獏,神林長平,梶尾真治,新井素子,大原まり子 |
585 |
4 |
2014年1月29日 |
日本SF短篇50 I |
光瀬龍,豊田有恒,石原藤夫,石川喬司,星新一,福島正実,野田昌宏,荒巻義雄,半村良,筒井康隆 |
448 |
3 |
2014年1月22日 |
壬生義士伝 下 |
浅田 次郎 |
454 |
2 |
2014年1月16日 |
壬生義士伝 上 |
浅田 次郎 |
463 |
1 |
2014年1月9日 |
零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争 |
神立 尚紀,大島 隆之 |
378 |
|
|
|
|
|
|
#8A724F |
|
|
|
|

|