2008年9月15日(月) (第三日目)
逗留断念し、いざニセコへ行かん。

走行距離 96km
天気 快晴
今日の
 行動
R2→<西山火口探索>→R578→R66→<サンフラワー道の駅>→R97→R478→R66
朝食 石焼き卵、玉蜀黍、南瓜
昼食 乱切りざるそば(大盛り)800円
夕食 写真参照
宿 ニセコツーリストホーム
〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町字曽我165
※オーナーさんの了承をもらったので公式サイトはこちら→「ニセコツーリストホーム
R5界隈もイーモバイルサービスエリアだ
 0535起床、今日の天気もピーカン晴れ、ツーリングのためにあるようなものだね。今日が最終日となる石川のおじさんを見送って、ブログここまで書いて0630、温泉入って準備しよう。

 「ニセコツーリストホーム」へ電話予約し、準備整え、0845,いざ出陣。

 僕のために、わざわさこんな爽やかな気候とピーカン晴れのお天気まで用意してくださって、極楽ツーリング日和だね。
 洞爺湖湖畔沿いの細道を太陽が暖かさと爽快感の合わせ技で、絹のような感触がそっと優しく僕の肌に触れながら、光と影の瞬間の気温差も肌に感じるんだね。
 数ミリ単位の狂いもなく読み通りのライン取りがぴたりと決まり、アスファルトに僕とバイクが忽然と一体となり路面に吸い付く。まるでバイクは体の一部だね、ZRX1100の余力のあるパワーが何とも頼もしい。

 ほんとうに解放され、シアワセだね、玉蜀黍畑、トラクター、干し草の香り、糞尿の風味も織り交ぜながら、前方に羊蹄山を見据え、なんて気持ちは晴れやかなんだろう、生きていてよかったと心から思うね。

 サンフラワー道の駅でコーヒーを差し出すお姉様の白い歯と笑顔が素敵だ。笑顔ほど素敵な財産はないんだからね。そのままいつまでもその笑顔を持ち続けてほしいね。
 昭和60年、日本の名水百選’羊蹄のふきだし湧水’の京極へ足を伸ばした。

 乱切りお蕎麦を食べながら、「京極亭」に貼られていた「水に20の薬効あり」を書き写した。

 R478とR66がT字に交差する手前で、皮と喫茶の店「fun fan」でお茶して、ブログを書いていたら、綺麗なお姉さんに話しかけられたので、しばらく僕の夢(寝てる間に見るやつじゃないよ)を語ってしまった。バイクで出発しようとしたら、また別のお姉様が話しかけてくださった。笑顔が素敵ですよ。

 RHニセコツーリストホームへ1715到着。

 函館からチャリダーのFくん(21)と徒歩敢行の仙台からはS君(18)とオーナーのご主人と楽しくお話をしたな。

 昨夜が満月だったみたいだけれど、月夜がとっても明るいね。

 3人で少しだけ、散歩、男ばっかでね、むさ苦し・・・・(ウソウソ、楽しかったね)

 ♪月がとっても青いから遠回りして帰ろーーー♪みたいな歌謡曲があったね。

 そんな気分。今日は距離も稼がず、のんびりゆっくりだったな、これいいね、明日もゆっくりと行くことにしよう。

 じゃ、オヤスミ・・・・

西山火口散策に向かう途中、洞爺湖を望む 西山火口散策到着、宿からすぐ
見え辛いかな この道の段差、地割れ、びっくりね
遊歩道が敷かれている 僕が倒した訳じゃない電柱
煙がね、地熱かな?
ぽっかり開いた火口
写真フレームアウトの両側も地熱が立ち上がる 石焼き卵、どう、めずらしいでしょ
おじさんが玉蜀黍を石焼きしている 石焼き卵と、石焼き玉蜀黍、醤油を付けなくとも甘さ抜群 石焼き卵、ドアップで
石焼き南瓜、半分で200円 洞爺湖のセンター、中島をバックに 道の駅、サンフラワーでで羊蹄山(蝦夷富士)が絶景じゃのう
さて、ここが「羊蹄ふきだし湧水」、天然水をくみ出す入り口ね もう清水、綺麗ですね、「ふきだし公園」です 水汲み場は混んでるのじゃないのかしらん、と思ったけれど、至る所で汲めるんだね
ここからわき出しているのかな、もう、超冷たい 樋に伝わって皆さん、汲むんですね なんじゃら、かんじゃら書いてある
綺麗でしょ 水が透明、でも浅いよ いちゃつくカップルに撮って頂いた
お昼はお蕎麦、これも天然湧水で湯がいたんだろうね、腰があって美味い ここが北海道遺産に昭和60年に認定された 「京極温泉」今日は距離を稼ぐ必要もないから、ゆっくりしよう
いつもちゃんと読まないけれど効能表、成分表ね ここが内風呂 ここは外で、前方には後方羊蹄山が鎮座しますね
fan fun、皮と喫茶のお店。お姉さまの暖かいおもてなしを受けた。赤の皮の文庫本ブックカバーを買った。皮の匂いがいいね 食事前に温泉迄ひとっぱしりしようとしたら、時刻は1815位、羊蹄山にかかるお月様、実際はもっと暗いけど、いいね、絵になる、フムフム ニセコグランドホテルへ日帰り入浴
値段はこんな感じ 混浴だけどね、まあ、期待しちゃいけない。(期待するやつの気が知れない) 露天がすごく広いんだね。 もうひとつ、奥にも露天風呂がある
1900、宿に着いて夕食を。一本ビールもたまりませんね (左):釧路からチャリダーのF君
(右):仙台から徒歩敢行中のS君
まあ、僕の馬鹿話にお付き合いいただき恐縮でございます(__)

prev < > next

水に20の薬効あり

1. 生命の維持作用 推量=体重の50%
2. 鎮静作用 脳の血液を胃腸に導き精神神経を鎮める
3. 強壮作用 酸素の働きを高める→化学反応活発→生命の活性化→自然治癒力を高める
4. 興奮作用 消化器刺激→物質台車促進→軽快な興奮→眠気を覚ます
5. 利尿作用 膀胱充満→利尿→尿路感染・結石を防ぐ
6. 発汗作用 発汗→蒸発→体温調節
7. 吐瀉作用 毒物・食中毒→吐瀉→治る
8. 代謝促進作用 血液循環良好→食物の消化吸収盛ん→老廃物排出→老化を遅らす
9. 便通作用 水分欠乏→大便乾固→冷水を飲む→便軟化→排泄
10. 稀釈作用 毒物・塩分・酒・たばこ・睡眠薬を薄める→有害性を軽減
11. 解熱作用 発汗→物質代謝盛ん→解毒→解熱
12. 睡眠作用 脳血→腹部→眠くなる
13. スリム作用 水で空腹を充たす→過食を減らす
14. 食欲増進作用 清涼感→気分爽快→消化液分泌→食欲出る
15. 血栓予防作用 血液サラサラ→血流スムーズ→血栓なし
16. 止痢作用 消化不良の残りが胃腸を刺激して便秘→胃腸浄化作用
17. 体調調整作用 栄養を全体に運ぶ→消化の吸収・分解・合成を調整→適当に肥り痩せる
18. 胃の浄化作用 胃下垂・胃アトニー、胃弱に有効
19. 血圧降下作用 血流良好→心臓のエネルギー負担を軽減→動脈柔軟化→血圧低下→若さを作る
20. ストレス解消作用 爽快感→老廃物排除→便通・利尿→代謝盛ん→情緒安定→ストレス解消→ホメオバランス保持
Copyright (C) 2008 Shougo Iwasa. All Rights Reserved.