2008年7月26日(土)
 1980年12月8日?

 タイトルの日付でピンとくる人がいるかもしれないし、xxの日ですよ、と言われて、ああ、そうと思われる方がいるかもしれない。わからないと思っても何ら気に病むことではないですからね。

 先週と、今日で2本のDVDを観た。(中段参照)

 ザ・ビートルズの一人だったジョン・レノンが銃殺された日だね。 ジョージ・ハリスンが死んだときもそう、ポール・マッカートニーが新聞記事になるときもそう、必ず元ビートルズのメンバーとなる。

 さて、話は逸れたが、精神的に正常じゃないビートルズファンのマーク・D・チャップマンがジョン・レノンの背中に向けて銃の引き金を弾いたその日、僕は大阪は津守で新聞配達の準備をしていた。すると、配達員の一人が、

「あの、じょんれのんが殺されたらしいやん。」
 「ええ、びーとるずの人かいな?」
「そやそや」

 その時、新聞の記事を読んだけれど、意外に冷静に事実を受け止められたように記憶している。

 その場では僕が一番ジョン・レノンについて語られるのは判っていたが、あえて話題に触れて知ったかぶりをする気持ちにもなれなかった。まして、話をしてもジョンは生き返る訳じゃないからね。

 素直に、「ビートルズの再結成は永遠にあり得ない」というのが正直に感じたことだ。

 当時、ジョンの「ダブル・ファンタジー」が発売されていて、僕もご多分に漏れずLPレコードは買っていたし、何度かは聞き込んでいた。

 「音が綺麗すぎる、荒削りもなく、ロックの香りもしない」って思っていた。
ジョン・レノンを撃った男 チャプター27

内容紹介

ジョン・レノン殺害犯=マーク・D・チャップマンの心の闇に迫る衝撃の物語。「チャプター27」「PEACE BED アメリカVSジョン・レノン」など関連作はスマッシュヒットを記録。世界を震撼させたあの事件から27年。犯人の証言を基に製作された本作は、2007年トライベッカ映画祭審査員特別賞受賞。さらに2008年英国アカデミー賞新人賞にノミネート(BAFTA)された。 何故ジョン・レノンは殺されたのか
・全世界が衝撃を受けた、ジョン・レノン殺害事件・初の映画化!!
犯人の狂気を描くサスペンス作!
・1980年12月8日、ジョン・レノンが射殺された。そして犯人はまだ生きている…!!
・サンダンス映画祭プレミア部門正式出品作品
・製作総指揮を担当し、更に執念の役作りで挑むジャレッド・レト
・トップスター、リンジー・ローハン共演
・チャプター27とは??事件を解く鍵はJ・D・サリンジャーの不朽の青春小説「ライ麦畑でつかまえて」

内容(「Oricon」データベースより)

アカデミー賞の前哨戦とも言われる英国アカデミー賞にノミネート!ジョン・レノン殺害犯=マーク・D・チャップマンの心の闇に迫る衝撃の物語。本作では世間によく知られている事実以外にも、ニューヨークへ来る前の妻との生活や、逮捕後の獄中生活など、ジョン・レノン殺害に至ったチャップマンの心情が詳細まで描かれる。 全世界が衝撃を受けた“ジョン・レノン殺害事件”初の映画化!偉大なるミュージシャンを世界から永遠に奪った男の名は、マーク・デイヴィッド・チャップマン。犯行の瞬間、彼が手にしていたのはJ・D・サリンジャー、不朽の青春小説「ライ麦畑でつかまえて」と38口径のリボルバーだった。彼はいったい何者だったのか?また、彼を犯行に駆り立てたものは何だったのか?今、歴史的事件の真実が明らかになる…。


 ※チャプター27の脇役のリンジー・ローハンの演技と目の力がよかったね。主役のジャレット・レトーも完全に役に成りきっていてたね。両作品とも「ライ麦畑でつかまえて」が効果的にね、あと、秘密。この本は僕も2度読んだけどね、かなり昔の話。
 ジョンについて多くが語られ、「ピース、GiveMe a Chance」なんかで戦争はいらないと歌う平和主義者だったし、これは事実として認めるが、何故か、周りが神話化しすぎたように思う。死んで伝説の人となったし。

 ジョン自身は、ミミおばさんに愛情無く育てられたし、わがままで、短期で、気分屋だった。

 いつかのブログに書いたけれど、学生時代から付き合って結婚したシンシア・レノンが沈黙を破って出版した「ジョン・レノンに恋をして」を読めばよくわかる。

 ジョンは、シンシアとの二人の子供だったジュリアンが生まれたばかりの頃、マネージャでホモセクシャルだったブライアン・エプスタインと10日間も二人で旅行に出かける人で、普通しないよね。

 今、宣伝マンだったトニー・バーロウが書いた「ビートルズ売り出し中!―PRマンが見た4人の素顔 (単行本391頁)」を読んでいる。



 ビートルズの伝記物は数限りなくあるけれど、身近で、その時代、彼らと共に過ごした人達の”語り”が一番、リアリティがあると思いますね。

 暑いけど、クールダウンしてお体気をつけて。

 じゃ。

Copyright (C) 2008 Shougo Iwasa. All Rights Reserved.